ミニマリスト「本の庭」の本と趣味だけのシンプルライフ

20代ミニマリスト女子の生活と趣味について。モノが溢れていた実家から抜け出して、モノの代わりに趣味を増やしたい。

書評をするのって難しい。〜感情を表現する言葉を案外知らないことに気づいた〜

こんにちは。本の庭です。

 

前回のブログ記事でやっと10記事に到達しました。

ブログを始めてから約2週間。

 

10記事のうち、4記事が本のレビュー記事なんですが、

書評って本当に難しいですね。

 

これまで月に平均3〜4冊、多い時では月に10冊くらいは本を読んできたんですが、

こうやって読んだ本の内容を言語化したり、

自分の感想を書いたりすることはなかったので、慣れていなくて本当に難しい。

 

f:id:hon-no-niwa:20190825170025j:plain

今回は、何がそんなに難しいのかと、

書評を上達させるためにやっていること、今後やりたいことを書いてみました。

 

 

感情を表現する言葉って何がある?

まず何が難しいかって、感情を言葉で表現することですね。

感情を表現する言葉の語彙力が圧倒的に足りていないと感じます。

 

そもそもいつも本を読み終わった時に、

「ああ、いい本だった」で終わってしまっていたんですよね。

 

それを何がどうよかったかを誰かに説明するとなると、

語彙力が、、、足りない、、、、

 

となっています。

 

プラスの感情を表現する言葉だと、

・おもしろい

・楽しい

・ワクワクする

・心が温かくなる

・気分がいい

・スッキリ

 

マイナスの感情を表現する言葉だと、

・悲しい

・寂しい

・切ない

・イライラする

・怒る/憤慨する

・モヤっとする

・気分が悪い

 

くらいしか思い浮かばなかった。。。

あとは、本を魅力的に紹介する、という意味では、

・ゾクゾクする

・ハラハラする

などもミステリーでは使えそうですね。

 

書評をしてみて初めて、いかに自分の語彙力が乏しいかを痛感しています。

語彙力が少ないから、うまく自分の感情を伝えられず、

書く言葉が見つからないという状況に陥っています。

 

これが、書評の難しさなんですね。

 

語彙力を増やしたい

 

語彙力がないから、書評がとても難しく感じています。

 

こんな風に語彙力豊かに、瑞々しい文章が書きたい、という理想があって、

それが、「ダ・ヴィンチ」という文芸雑誌のレビューと、

文学youtuber ベルさんの書評動画です。

 

 

一つ目の「ダ・ヴィンチ」は、KADOKAWAが出版する文芸誌で、私がたまに読んでいるんですが、

あそこで紹介されている本には、すごく惹きつけられます。

 

ddnavi.com

 

どの本もとっても魅力的に見えるので、

次に読む本を探すのにぴったりなんですね。

 

特に、俳優さんやアーティストがオススメの一冊を紹介しているコーナーは、

ジャンル問わず、いろんな本が紹介されています。

 

もちろん、出版社の方の編集もあるとは思いますが、

どの本も表現力豊かな語彙力で紹介されています。

俳優や歌手といった、自分を表現するような職業の人は、

さすがに瑞々しい文章を書かれるんだなあと、尊敬。

 

こういう人のレビューの文章を見ながら、少しずつ表現力を磨いて行きたいですね。

 

ちなみにダ・ヴィンチは、prime readingで読めるので、

prime会員の私は、毎月手軽にkindleでダウンロードしてます。

 

ダ・ヴィンチ 2019年9月号

ダ・ヴィンチ 2019年9月号

 

 

 

もう一つは、文学youtuber ベルさんのレビュー動画です。


蜜蜂と遠雷/恩田陸を情熱的に書評しました!天才ピアニストたちの話だよ!

 

少し前からベルさんのyoutubeを見ることにはまっていまして、

本当に魅力的に本を紹介するんですよね。

私は、勝手に「書評の天才」と呼んでいます。

 

 

これは、youtubeなの文章ではないのですが、

語彙力が豊富、わかりやすい、ネタバレがない。

 

こんな風に自分のおもしろいと思った本を誰かに紹介できるのってすごいなあと思います。

ベルさんの動画も見習って、この書評力を盗もうかなと思ってます。

 

やっぱり、上達するには誰かの技術を真似るのが一番ですよね。

 

結局は行動して続けることが一番大切な気もする。

誰かのを真似がらインプットもしますが、

最近つくづく思うのは、結局一番大事なのって、

・行動に移すこと

・続けること

の2つしかない気がしていますね。

 

本の庭は小さい頃からたくさん本を読んできました。

本からいろんな表現には触れてきたはずなのに、今やっと語彙力の少なさに気づくってことは、やっぱり触れているだけじゃ身につかないんですね。

 

どのビジネス書や自己啓発本にも、アウトプットが大事、と書かれていますが、

本当にそうなんでしょうね。

 

f:id:hon-no-niwa:20190825170530j:image

下手ながらも、上達しているかわからないながらも、

書評を続けていけば、上達するのだと信じるしかないですね。

なんか精神論みたいな話になってしまいましたが。

 

 

では、今日も30分経ったので。